採用情報

RECRUIT

MESSAGE

私たちは物事を極めるという事を大切にしています。それを実現するための努力は惜しみません。
起業当時ヨーロッパへの研修等で培われた技術を今の形に置き換えることによって、今の当社の姿があります。勿論、彫刻の基本は不変です。しかしながら、お客様のニーズは時代と共に変化し、多種多様となっております。手彫りを極めるとその作品は、まるでデッサン画の様に繊細で美しい作品となりますが、それには技術と膨大な加工時間が必要です。一方では高級感のある作品を大量生産しなければならないジレンマもあります。ただ、どんな時でも与えられた条件の中で、何がベストなのか、この作品に納得しているのか、妥協はないのかと言う事を、自問自答しながら、作業を進めていると自負しております。混沌とした時代の流れのなかで、新風を起こすべく、弊社は技術レベルの向上、弊社しか出来ない技術に磨きをかけていきます。

代表取締役社長 小野 栄彦

COMPANY
CULTURE

技術の継承

作業指導書等のドキュメントを利用し、熟練の職人から若手に丁寧な指導を行なっています。
匠の技とも言われる技術を間近で体感しながら訓練を重ねることで、技術と感覚を養っていきます。

TRAINING & SUPPORT

ミロク工芸では、社員全員が自発的に学び挑戦できる、より働きがいのある環境づくりに取り組んでいます。

入社後研修

基礎研修

まずは、実際にモノづくりの現場を⾒て、製品が完成するまでの様々な⼯程を体験します。各⼯程を知ることで、⾃分が担当する役割を深く理解することができます。その他、銃製品に関する基本的な知識、業務に必要なシステムや道具、機械の操作⽅法などを学びます。
この研修を通して適性を確認し、各部⾨に配属されます。

実践的な研修

研修中にも実際の現場に⾏き、先輩の作業を⾒ながら直接指導を受けます。
疑問や不安に思うことがあれば、すぐ先輩に聞くことができるため、実践的な技術を早く⾝につけることができます。

スキルアップサポート

資格取得支援

第1種衛⽣管理者や⼄種⽕薬類取扱保安責任者、特定化学物質作業主任者など、その他業務に関わる資格取得にかかる費用を補助しています。

自己啓発活動支援

ポリテクセンターで開催されるセミナーなどの外部研修や、講習への参加を積極的に推奨し、受講にかかる費用を補助しています。

海外研修派遣

ヨーロッパ様式の彫金の本場であるイタリアなどに技術研修派遣を行なっています。
また、研修の準備として英会話レッスンなども実施しています。

海外研修への派遣実施は不定期となります。

海外展示会への視察派遣

米国で開催されている国内外のメーカーが出展する世界最大規模の銃器展示会に、毎年数名の視察派遣を行なっています。

ライフサポート

社員食堂

グループ企業の社員食堂で、健康を考えたバランスの良い食事を提供しています。

一部工場では、事前注文制の弁当の提供となります。

定期的な健康診断の実施

年1回の健康診断を実施しています。
また、健康診断の結果に応じて、保健師との面談も行なっています。

家賃補助

賃貸住宅に住む従業員を対象に、家賃の一部を補助しています。

支給には一定の条件があります。

ONE DAY

新入社員は、研修や練習を中心に一日の業務を行います。とある日の社員の一日をご紹介します。

入社一年目
(配属先決定前)

Aさんの1日

入社三年目

Bさんの1日

入社一年目
(配属先決定前)

Aさんの1日

入社三年目

Bさんの1日

REQUIREMENT

新卒採用(高校生対象)

各学校に配布の求人情報をご確認ください。

パート・中途採用

現在、募集は行なっておりません。

CONTACT

採用に関するご質問などは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。